2011年02月16日
ちょっと東へ
ども、釣りに行こうと思ってる日に限って寒波などの悪天候とガッツリ重なるblumeです。
月曜日に淡路に行こうと思ってたが、天気が悪そうなんで日曜日に行ってきました。
場所は、以前ボンバーに連れられて行ったメジャーポイント。
僕は、人が多いイメージがあったんであまり来たことが無かったんですが、それほどでもなかったんで今回もココへ。
まずは表層にはおらんと勝手に思い込んで、ボトム付近からテトラに沿うようにして探って逝きます。
しかし釣れるのはガシラ・・・
月曜日に淡路に行こうと思ってたが、天気が悪そうなんで日曜日に行ってきました。
場所は、以前ボンバーに連れられて行ったメジャーポイント。
僕は、人が多いイメージがあったんであまり来たことが無かったんですが、それほどでもなかったんで今回もココへ。
まずは表層にはおらんと勝手に思い込んで、ボトム付近からテトラに沿うようにして探って逝きます。
しかし釣れるのはガシラ・・・

ガシラ・・・

ガシラ・・・

さらにガシラ・・・

っとガシラのオンパレード。
なので、ワームをジャコナックルのオレンジに替えて1gのまま表層狙ったら1発で出た。(思い込みってダメやね)
測ると20cmちょい。(嬉
しかし、写真と撮ろうとしたら暴れてボチャン・・・(号泣
気を取り直してJHを表層仕様の0.5gに変更。
今度も1発で同じ位のん釣れた。(笑
なので、ワームをジャコナックルのオレンジに替えて1gのまま表層狙ったら1発で出た。(思い込みってダメやね)
測ると20cmちょい。(嬉
しかし、写真と撮ろうとしたら暴れてボチャン・・・(号泣
気を取り直してJHを表層仕様の0.5gに変更。
今度も1発で同じ位のん釣れた。(笑

しかし後が続かなくて、テトラ地帯をひたすら移動しながら探って逝きますが、反応なし・・・
最後にミニガシラ釣って終了。
何か微妙な感じでしたが20UP2本釣れたし良しとしよう。
おわり。
最後にミニガシラ釣って終了。
何か微妙な感じでしたが20UP2本釣れたし良しとしよう。
おわり。

GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-043H
この明るさでこの価格は安いと思う。

ロゴス(LOGOS) 遠赤防水防寒軽量パンツ・クロフト
まだまだ寒いので防寒要ります。
去年から値段変わって無いやん(笑

Buccaneer(バッカニア) PVCランディングネット
メバルやアジにはこれがイイ感じ♪
特にテトラでは必需品。
Posted by blume at 20:20│Comments(0)
│メバル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。